育児ストレス最高値!育児しない夫の対処法

スポンサードリンク
 





育児を一緒にしてくれない夫って、

本当にイライラして

ストレスが溜まりますよね。

 

ただでさえ育児は

ストレスが溜まる一方なのに、

夫が何も協力してくれないと

本当に困ってしまいます。

 

一体どうしたら夫が育児を

してくれるようになるんでしょうか?

 

今回は育児ストレスが

溜まっているママさんのために、

協力してくれない夫への

対処法を紹介していきます。

育児ストレスを理解しない夫!どう説明したら理解するの?

育児は夫婦でしていくものだけれど、

やっぱり夫は父親になった自覚がないのか、

奥さんに子供のことは任せっきり

というケースも少なくありません。

 

今でこそイクメンなんて

言葉が出来ていますが、

本来は父親もしっかりと

育児に参加するべきなんですよね。

 

そこで、育児を全くしてくれない夫にはまず、

一人の男性である前に父親なのであって、

子供は夫婦二人の子である

ということをまず説明しましょう。

 

説明したうえで、父親も育児に

協力してほしいということを

伝えていくのが良いですね。

 

昔は母親が一人で子育てをしていたとか、

自分の母親も一人で育児をしていた、

などと言ってくることもあるかと思います。

 

そういう時は、昔と今は違うこと、

そして夫の母親と自分は違うこと、

子育ては本来母親一人ですべき

ではないことを説明しましょう。

 

また、子育ての仕方や育児方法も

家庭や子供によって違うことも、

あらかじめ説明をして

おくようにするといいですね。

 

そして夫には、子育てで本当に

大変だからあなたの助けが必要なの

というように頼る姿勢で

お願いをするとより効果的です。

 

奥さんを助けるためだと思って、

育児に参加していってもらいましょう。

 

また、奥さんからだけではなく、

共通の友人や両親からなども、

現代では夫も育児参加をするべきだ、

ということを話してもらえるといいですね。

 

また、母親一人で育児をしていくのは

どんなに困難か、ワンオペ育児をしていると、

育児ノイローゼになってしまうことも

あることを話しておきましょう。

 

筆者自身もやっぱり育児は母親一人で

するものじゃないと思うんですよね。

 

パパママが仲良しで子育てをしてこそ、

子供は心身ともに健やかに成長していくものです。

 

それになによりママさんの負担も

軽減できるので、夫も育児に参加すると、

より夫婦仲がよくなっていくんですよ。

 

ぜひ旦那さんの育児参加を

促していくようにしましょう。

スポンサードリンク

育児ストレスMAX!こうしたら夫の協力が得られたケース報告

育児のストレスを軽減させるには

やっぱり夫の協力を得ることが大事。

 

そこで、とにかく旦那さんには

家事や育児を手伝うようにしてもらいましょう。

 

上手く旦那さんをイクメンにしていくには、

育児や家事をしてくれたら

大げさなくらいに喜ぶこと。

 

出来れば人前でも育児参加してくれたことを

褒めると良いでしょう。

 

すると旦那さんもだんだんと、

自分から進んで育児に

協力してくれるようになりますよ。

 

夫は褒めて伸ばすようにすること、

というのを覚えておきましょう。

 

確かに褒められる嬉しくなってもっと

頑張ろうという気持ちになりますよね。

 

また、最初のうちは旦那さんも

育児や家事に慣れなくて、

完璧にこなすことが出来ないかもしれませんが、

それでもダメだししたりするのはNGですよ。

 

ダメだしをしてしまうと

夫はやる気をなくしてしまうので、

まずは完璧を求めようとせずに見守り、

そして出来たら褒めること。

 

またお願いの仕方も工夫してみると良いですね。

 

『やっておいて!』などと言うのではなく、

『これをやっておいてもらうと

すごく助かるわ』など、

言い方を変えていくことも

とても大切ですよ。

 

ということで夫に

育児参加をさせていくには、

お願いの仕方と褒めて伸ばすことの2つ

が重要なんですね。

 

最初はなかなか上手く出来ない夫に

イライラするかもしれませんが、

段々と慣れてくるので安心してくださいね。

 

そして夫も育児参加をしてくれれば

ママさんのストレスもかなり減らせるので、

ぜひお願いの仕方を工夫して、

褒めて伸ばすことを心掛けていきましょう。

まとめ

夫が育児に参加してくれないと

本当にストレスになるので、

まず夫も育児参加するべきと

説明していきましょう。

 

子育ては夫婦二人でしていくものと説得し、

育児に参加してくれるようになったら、

とにかく夫を褒めて伸ばすこと。

 

夫に何かしてほしい場合も、

察してもらうのではなく、

優しくお願いして

やってもらうのが良いですね。

 

そうすればきっと夫も積極的に

育児参加してくれるようになりますよ!

スポンサードリンク
 





コメントは受け付けていません。