喜んでくれるかも⁉母の日のメッセージの文例集!義母に贈るにはこれ!

スポンサードリンク
 





5月の第2日曜日は母の日です。

 

いつもお世話になっている

お母さんに感謝の気持ちを伝える日です。

 

プレゼントをあげたりする人も

多いと思いますが、メッセージを贈る

というのも気持ちを伝える手段の一つです。

 

普段なかなか言えない感謝の気持ちも

母の日だからこそ伝えやすくなります。

 

ところでもしあなたが結婚をしていれば

母の日に感謝を伝えるべき相手は

実母ともう一人、義母も第2の母として

忘れてはいけません。

 

ところが義母というのは実母と違って

なんとなく気をつかってしまう、

もしくは失礼のないような

母の日の贈り物をしなくては!

 

と思ってしまう場合が

多いのではないでしょうか?

 

プレゼントもそうですが、

メッセージだって友達に書く手紙と

同じようにはいきませんよね。

 

だからといってそんなに

かしこまった感じにするのも嫌だし…

と悩んでいませんか?

 

ここではそんな悩みを解決するために

義母へ贈る場合の母の日の

メッセージについて紹介していきます。

 

気持ちが伝わり、

失礼にならない文面を紹介します。

母の日のメッセージはメールでもOK?まずは気持ちをしっかり伝えよう!

メッセージを贈る方法は手紙や

メッセージカードといった手書きのものと

メールやLINEといった通信機能を

使ったものの二つがあります。

 

メールやLINEは今の時代は

ビジネスでも使うことも多く、

軽々しくて失礼なツール

という認識も薄れてきていると思います。

 

ですからこちらを使って

メッセージを送っても

問題はないでしょう。

 

ただし、母親世代の中には

いまだにメールの機能を嫌っていたり、

使い方がわからなかったりする人も

実は多くいます。

 

そのような人にはメールや

LINEといった手段でメッセージを

受け取ることはストレスになり、

上手くメッセージが見られないことで

嫌な思いをさせてしまうかもしれません。

 

もしも普段通信機能を使う習慣がない

お義母さんならメールではなく、

手書きのメッセージにする方が

相手も喜ぶでしょう。

 

普段からメールやLINE機能を

使っているお義母さんなら

メールで送ることは問題ありません。

 

普段通りのことなのでおそらく

違和感なくメッセージを

受け取ってくれます。

 

絵文字や顔文字も多すぎると

読みにくいですが家族ですから

少しぐらい使っても失礼にはなりません。

 

ただし内容を表す字を絵文字で

表現するのはわかりにくい場合があるので

文の最後につけるぐらいにしてください。

スポンサードリンク

母の日のプレゼントにはお花を贈ろう!メッセージを添えるポイントは?

母の日のプレゼントといえば

カーネーションの花が一般的ですね。

 

母の日のプレゼントで送って失礼に

なるものは特にありませんが、

こだわりがなければ私はこの

カーネーションをおすすめします。

 

色がピンクや赤で見た目が

とても華やかなので

プレゼントに最適です。

 

時期になるとお店にも

たくさん並んでいるので

購入するのも簡単なのでは

ないでしょうか?

 

プレゼントと一緒に添えたいのが

メッセージですが、

長い文章は必要ありません。

 

カードに2~3行を

目安に書けば十分です。

 

では書き方のポイントを少し紹介します。

 

まず「お義母さん」ではなく、

あえて「お母さん」と書いてください。

 

義理の母なので漢字で

正しく書くとお義母さんですが

これはメッセージに書くと

よそよそしい感じがしてしまいます。

 

おそらく「義」という漢字の

イメージが強く

出てしまうからだと思います。

 

しかし実母にも使う「お母さん」と書くと

親しみがこもっているイメージになります。

 

本当の母だと思っています

という思いも込めて

お母さんという字を書いて下さい。

 

文面は基本的に敬語で書きます。

 

普段よほど親しくしていても

やはりメッセージは

敬語で書く方が無難です。

 

親しき中にも礼儀ありという風に、

仲良くしていても敬語を

使って書いてください。

 

最後にちょっとしたマークなどを

書けば敬語でも堅苦しい

感じにはなりません。

 

メッセージの中で旦那さんの事に

触れる場合は「旦那」ではなく

「○○さん」と名前で書きます。

 

普段からお義母さんの前でも

呼び捨てにしているなら

それでもいいですが、

「さん」を付けて呼ぶのが一般的なので

敬称に迷えばこれを使いましょう。

 

次に文面についてです。

 

まずはなんといっても

感謝を伝える言葉が欲しいところです。

 

「いつもありがとうございます」

などという言葉で感謝を表します。

 

次は頼りにしている言葉です。

 

嫁として教えてもらうことも

多いと思います。

 

教えてもらった料理のことなどが

あればそれを書きましょう。

 

「○○の作り方を今度教えて下さい」

などと書いてもいいですね。

 

主婦として先輩のお義母さんを

頼りにしていることを

文にできれば良いでしょう。

 

最後は労りの言葉です。

 

体に気を付けてくださいなどの

労りの言葉を文にします。

まとめ

いつまでも元気で

いてほしいことを伝えましょう。

 

これらの言葉を混ぜながら書けば

きっと素敵なメッセージが

出来上がると思います。

 

心をこめて書けば

お義母さんも喜んでくれるでしょう。

 

素敵なメッセージが

できることを祈っています!

スポンサードリンク
 





コメントは受け付けていません。